- 結婚を決める
- 両家の親に挨拶に行き、結婚の承諾を得る
- ウエディングナビに相談して、結婚に関する情報収集を開始
- おおよその人数とおおまかに予算を決める
- 両家の顔合わせの日時と場所を決める(または、結納の日時と場所を決める)
- エンゲージリングを下見、購入する
- 両家の顔合わせ、結納をする
- 気になる会場の資料を集める
- ウエディングフェアや試食会に参加する
- 気に入った会場に仮予約を入れる
- 会場を決めて正式に予約を入れる
- 仮予約をしていた他の会場にはキャンセルの電話を入れる
- 会場予約のための内金を支払う
- ウエディングナビにして、ドレスの情報を集める
- ウエディングドレスを検討
- 結婚にまつわる小物や演出などを検討
- 司会者の検討
- 招待状の手配
- 招待状を手作りをするならこの時期に準備
結婚が決まってうれしい反面、何をやればいいの?どうしたらいいの?…と不安もいっぱい!
初めてのことばかりの結婚準備&新生活準備をわかりやすくまとめたマニュアルがコレ!!
親への結婚報告、彼との相談、ダンドリは準備期間の一番大切な要素。
ココさえおさえれば、楽しく、幸せな時間が過ごせるはず!!
- 会場プランナーさんと詳細な打ち合わせが開始
- 会場の成約者フェアに行って、料理や引出物等を検討
- 招待状完成&発送
- 招待状は遅くとも2ヵ月前までに投函
- ウエディングドレスを決める
- デザインはもちろん、会場とのバランスも考えて
- ブライダルエステに通い始める
- マリッジリングを下見・購入する
- 席次表を考える
- 料理を決める
- ウエディングケーキのデザインを決める
- 引出物や引菓子、装花、演出、写真&VTR・・・など
- 披露宴に関することのほとんどを最終決定する
- ドレスインナーを購入する
- 遠方からのゲストの宿泊や交通の手配
- 二次会を行う場合は、幹事を決め、お願いする
- 二次会会場を予約する
- 1ヵ月前
-
- 人数を確定して席次を決定
- ゲスト関係の準備
- 親族で着付けをする人がいれば、会場側にお願いする
- ドレス、美容の最終確認
- ヘアメイクリハーサルを行う
- 1週間前
-
- 会場からもらう最終見積書を確認し、OKなら残金を支払う
- 心付け用の祝儀袋と新札を用意
- ブライダルネイルと顔そりをしておく
- 新婦は親への手紙を書く
- 新郎は謝辞を考える
- 持ち込むものをそろえておく
- 受付などを頼む友人と打ち合わせ
- 前日
- 媒酌人や主賓に挨拶をする
- 当日
- 挙式・披露宴をする
- 後日
-
- 媒酌人や主賓にお礼の挨拶をする
- 受付をしてくれた友人にお礼をする
- 結婚しましたハガキを作成する
- 写真が出来上がってから、写真整理をする(アルバムを作成する)

希望や条件に合わせて
ぴったり合う会場を一緒に探します♪

会場を熟知したコンシェルジュが、ふたりの希望を伺い、ぴったり合う会場を提案します。効率良く会場の下見ができるように無料でプランニングしてくれるからとっても安心!
エンゲージリング、
マリッジリングも紹介します♪

おすすめショップをセレクトしてご案内。ふたりの想いを形にしたオリジナルをオーダーで作れるショップも紹介します。更に失敗しないリング選びのコツを教えてくれる「ブライダルリング口座」も行っているので、お気軽にご相談ください。
ウエディングドレス、
和装もおまかせください♪

ウエディングドレスの専門誌「Wedding BOOK」の相談サロンでもあるナビだからドレス選びもお手伝い!オーダードレスからリーズナブルドレス、和装まで幅広く紹介!ナビだけの限定特典もあるのでお問い合わせください。ブライダルインナーも紹介します。
ブライダルエステもおまかせください♪

美しい花嫁を目指すなら、今や常識の「エステ」。ブライダルエステに通いたい花嫁には、予算や希望を伺いながらオススメのエステショップを紹介します。ナビに相談するとブライダルエステのトライアルが特別料金で受けられるサロンの案内をします。