結婚準備GUIDE
結婚式

Guide

押さえておきたい!ゲストに喜ばれる披露宴会場の選び方

「幼い頃から夢に見ていた大聖堂で挙式を叶えたい」「本格的な神社で結婚式を挙げたい」など、結婚式は花嫁さんにとって譲れない希望があると思いますが、ゲストにお披露目する場であることも忘れてはいけません。特に披露宴においては、ゲストをおもてなしする心遣いが重要です。おふたりのイメージだけでなく、参加してくれるゲストへの配慮も踏まえて、どんなスタイルの結婚式にするべきか考えながら会場を決めたいですよね。今回はゲストに満足してもらえるためのポイントと、披露宴会場を選ぶ上での注意点についてご紹介したいと思います。

ゲストの顔ぶれや人数に合わせた
披露宴会場の選び方

披露宴はこれまでお世話になったゲストに対しての感謝と、これから新しい人生をふたりで歩んでいく決意を伝える場でもあります。

それゆえ披露宴においては、ふたりの希望よりもゲストを優先に考えるカップルもいらっしゃいます。おふたりの門出を心からお祝いしてくれるゲストをどのようにおもてなしするべきか、感謝の気持ちを込めてしっかりと検討するようにしましょう。

親族のみの披露宴の場合

家族や近親者だけで行う披露宴では年配者の割合が高いケースが多いので、アクセスの良さはまず押さえておきたいところ。また、親族だけであれば派手な演出などは控えることになると思いますので、その代わりに料理の美味しさにこだわれば、喜ばれます。

親族のみの結婚式はフォーマルな雰囲気の会場を選ぶとよいでしょう。「挙式+お食事会」といった少人数プランも会場によってバリエーションが増えていますので、ゲストの好みあった料理が揃っているかどうかなどチェックしながら、理想の会場を探しましょう。

プライべート感のある披露宴の場合

親族や近親者に加えて、本当に親しい人だけを招待する披露宴の場合は、カジュアル感を出してもよいでしょう。中でも、ゲストにリラックスして過ごしてもらえる一軒家を貸し切った会場がおすすめです。ゆったりくつろげる空間となるため、小さな子どもや年配者を招待しても安心です。

貸し切り会場はゲストとの距離も近く、触れ合う機会も多くなるため心温まる結婚式を叶えられます。また演出の自由度も高いので、エントランスやガーデンを自由にコーディネートしてふたりらしい空間を作り出してみても面白いですよね。

大人数の披露宴の場合

親族、友人に加えて仕事関係者などが多い披露宴はホスピタリティの高い会場がおすすめです。

中でもホテルは、きめ細かいところまでスタッフのサービスが行き届いているので選択肢として入れておきたいところです。

大人数の場合に気を付けたいのが、披露宴後のゲストのお見送りです。お見送りに時間がかかると二次会のスタートが遅れてしまったり、遠方からお越しのゲストが新幹線や飛行機に乗り遅れてしまうなんてこともありますので、一人一人とゆっくり話したい気持ちは抑えて、ゲストに迷惑のかからないように時間配分には注意しましょう。

食事スタイルを決めておけば
会場選びもスムーズに!

ゲストが何より楽しみにしているのがお料理です。結婚式での食事スタイルにもいくつか種類がありますので、それぞれの特徴を押さえて最適なスタイルを選ぶようにしましょう。

着席コース

子どもから高齢者まで、落ち着いた食事を楽しめる最も一般的なスタイル。席次を決める際に話の弾みそうな組み合わせを考えて、ゲストへの気遣いを忘れないようにしましょう。

着席ブッフェ

料理はブッフェでありながら、各自席が決まっているスタイル。コースと違い、自由に料理を選べるのでカジュアルな披露宴であれば取り入れてみてもよいでしょう。料理を取りに行きやすいように披露宴の進行はメリハリをつけるようにしましょう。

立食ブッフェ

自由に動けるスタイルなので、ゲスト同士で会話が弾みます。席次をなかなかうまく決められない場合は思い切って立食ブッフェにしてみるのも◎。ただし年配者や子どもには不向きなスタイルなので、ゲストの顔ぶれには注意して決めるようにしましょう。

招待するゲストのことを
イメージして決めることが大切

招待するゲストによって、披露宴会場の選び方は様々です。アットホームな雰囲気にするべきなのか、友人ゲストと和気あいあいで過ごすのか、フォーマルな雰囲気にするべきなのか…。新郎新婦の自分よがりな披露宴にならないように、ゲストの顔を思い浮かべながら会場を選ぶことが大切です。

ゲストから心から祝福される披露宴を叶えられるように、しっかりとポイントを押さえて会場を探すようにしましょう!

一覧ページへ戻る
Page Top